ファッションで性格を変える!
さて、まずはファッション美容に入る前に、実は貴方自身の性格の分析が必要ですよ〜!!
意味が分からない方もいるかもしれませんが、ファッションや美容と言うのは自分が他人にどう見られたいかと言う目的が重要です。
「どう見られたいか」「どうなりたいか」と言う目的と、今の状態が比例していないと、気持ちだけ大きくなってしまい見た目はが付いて来ないのです。
『格好付けるのは苦手』という方、いつまでも”いつもの自分”のままです!
とりあえず少しだけでも気持ちを変えて、考えてみましょう☆
一般的に社会では、目立つ人と目立たない人がいますよね。
あまり目立ちたく無い、いつもと違う雰囲気にすると人目が気になる、自分に合っていない気がする…。
と思う方は沢山居ると思いますが、大丈夫です!!!会社や学校以外の人は、殆ど貴方の事を知りません!笑
道端ですれ違う人は、ソレをいつもの貴方だと思います。
と言う事は、その時のいつもと違う違和感の状態の貴方は、他人から見て第一印象の貴方なのです。
凄く個性的な服や派手な服を着ていれば、
この人はオシャレそうだな〜、
この人はなんだかテンションが高そうな人だな〜
…の様に思われるでしょう。
服装を地味にまとめて髪の毛もボサボサでいれば、すれ違っても残念ながら覚えてもいないでしょう。
そして人目を気にしすぎる事や、流行ばかりを追いかけて『最近の人』に馴染みたいと思う人は、実は日本人に多い日本人特有の考えなのです。
私はアジア各国、欧米にも良く行くので海外の友人も多いのですが、良く言われるのが『日本人は本当にシャイだね』や、『オシャレで個性的な人も多いけど、同じ髪型と服装の集団が良くいる』等です。
人と同じが良い!目立ちたくない!流行ってるファッションを直ぐ取り入れたい!ベージュが流行ればベージュを着る。ナイキが流行ればナイキ、アディダスが流行ればアディダス。笑
一概には言えませんが、やはり私には日本人に多い傾向だと分析しました。
アジア諸国でも、自分の存在を主張し確立しなければ埋もれてしまう、チャンスを掴む事ができない!と言うスタンスの国も多い様に思います。
ちなみに……私は子供時代、根暗で人見知りで恥ずかしがり屋という三重苦でした。笑 昔からそんな自分を変えたいという意思があり、まずは見た目からという事で服装を変えてみたり、髪型を変えてみたりしました。
しかしなかなか本当の自分を内側から変える事ができず、私も悩んでいた時期がずっとありました。ですが、
ただ流行っている事をするのではなく、本当は自分はこうなりたいとゴール地点を決める事により、やらなければいけない事が色々と見え、性格だったり見た目だったりを変化させてくれる課題が現れ、それを乗り越える事により自動的に成長できたのです。
そして自分で納得できる所まで辿り着いたら、完璧な自分になった!!
…..と思い込むのです!!それにより、自信がつくのです。
思い込みは大事な自信です!!!
そこからは貴方の「完璧な状態」からの、進化が始まります。
そして更に自信が付きます!!
話し方や顔つき、雰囲気も全て変わってきます。
自信を付けてチャンスを掴みましょう!!!