スタイルを良く見せる方法!全体のバランスを操作!


スタイルをよく見せたい!!

誰もがそう思いますよね?皆さん髪型や服装、全体のバランスはとれていますか?!

錯覚を使ってスタイルをカバーする方法についてお話ししたいと思います。

意外と皆さん気にしていないのが、髪型と服装のバランスなのです。髪型ばかりに気を取られ、盛りすぎて頭だけが大きくなり、頭が歩いてるみたいになってしまう方も良くいます。身長や頭や顔の大きさは、なかなかどうにも出来ませんので、しょうがないと私は思います。

しかしトレーニングをし、体型を作る事も勿論ですが、その中でも手っ取り早いのは服装のコーディネートです!スタイルアップ出来る秘訣は、全体の目立つポイントを散らばす事です!!

◎スタイルを良く見せる!

☆髪の毛にポイントを持ってくる場合

髪の毛が派手だったり長かったり、髪の毛が目立つ方はボトムス又はシューズに目立つポイントを!トップスを地味にする事により、間合いが出来るので上と下に視点を向けさせるとバランスが取れます。

☆トップスにポイントを持ってくる場合

コートやインナーが目に付くアイテムの場合、かなりそれだけでインパクトを与えるので、髪の毛もやや落ち着きめにセットし、ボトムスも地味に。シューズはすこし目立ってもOK!トップスに視点を向けさせる!

☆ボトムスにポイントを持ってくる場合

ボトムスはバランス的に下に視点が向きます。なので髪型は多少大きめでも問題無し!トップスや靴は同系色等にし、あまり主張させない!

☆シューズにポイントを持ってくる場合

こちらはトップスと同じで、無難なボトムスを合わせ、シューズとトップス又は髪型で主張させ、視点を散らばす!

✴︎身長が低い方のスタイルアップの裏技!!

元々身長が低い方は、少し大きめの靴のサイズにし、足元を少し強調させてあげます。中にインソールを入れても良いでしょう!少し大きめだと、インソールを入れても痛くないです。ブカブカだと逆にオカシイので注意して下さい!

ロールアップして足首ちょい出しもオススメです。あまり太いパンツは小ささを強調するので注意して下さい!トップスの丈の長さと大きさも、しっかり自分に合ったサイズで、身体の上半分だけが目立たないように小作りにまとめるとスタイルが良く見えます^ ^

なかなか難しいのですが、感覚を鍛えるためにもコーディネートした全身を鏡で良く見て、洋服のサイズ感を確認してみましょう!

最後に、日本人の典型的なダメポイント!!

姿勢が悪い!!

猫背!!

ですね!姿勢が悪いと身体のラインも崩れますし、猫背は特にスタイルを悪く見せます!

肩甲骨をくっ付ける意識をして、胸を張り、地面ではなく前を向いて歩く事を心掛けると、かなり変わってきます!

筋肉の付き方も日々続ける事で変わってきますし、姿勢が良くなると、浮腫みの解消や肩こり等も改善されます!

では、まず鏡の前で自分の正面と横のシルエットを確認して、自分のスタイルを把握し、1つ1つ気になる所を改善していきましょう!!

背が高ければ良い訳ではありませんし、顔が小さければ良いと言う訳でも無いと思います!

全てバランスが大切!!

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です