アッシュ、ホワイトブリーチを綺麗に保つ方法!!

アッシュを保つ方法!!

綺麗なカラーリングを追求する人が必ず思うこのテーマ。アジア人の多くはメラニン色素が多く、髪を染めるとオレンジ、レッド系に偏ってしまいます。レッド系やオレンジ系の色は相性が良いので、長続きしますがアッシュ系はなかなか長続きしません。色素が落ちてくると髪はオレンジ系になってしまいます。

image

そこで、アッシュ系を保つ方法をご紹介していきたいと思います!!

続きを読む アッシュ、ホワイトブリーチを綺麗に保つ方法!!

メンズ外国人風ヘアカラー編!!

男性の子供っぽくないチャラくない、外国人風ヘアカラー!

ヘアカラーと言うと、日本人男性は学生時代にしたかな〜という方が多いと思います。ファッションや美容のお仕事の方は、オジサンになっても派手なカラーリングや髪型もできるけど、カラーリングについてよく分からない方や、どうしても子供っぽくなってしまう気がする…という方に!

大人っぽい外国人風ヘアカラーをご紹介致します!!

続きを読む メンズ外国人風ヘアカラー編!!

メンズ外国人風ヘアになりたい!!

男も流行の外国人風ヘア!

ここ数年、女性達の間で流行している外国人風ヘア。かき上げ系ロングスタイルやグラデーションカラー、ハイライト等、欧米で流行しているスタイルを取り入れたスタイルが流行しています。

男性も外国人風になれるの?!

image

アジア人ですので、白人さんになる事は出来ませんが、外国人風にする事はできます!!しかし、日本人男性の社会人はなかなかヘアカラーが出来ないので、イメージを変えるのが色々と難しいのですが、ヘアカラーが出来ない方は髪型や髪質、オマケで以前ご紹介した「眉毛」を変えて外国人風にして行きましょう!!※眉毛については「眉毛を整える!」BLOGへGO!!

髪型で日本人が欧米人と1番違うのが髪の長さです!

image

実は日本人はアジアの中でもズバ抜けて髪が長いのです!!アメリカ人の友人は初めて日本に来た時、髪の長い肌の綺麗な男性を見て、男性か女性か分からなくて困惑したくらいです。笑

私が各国周った結果、周辺アジア諸国では、男性のオシャレ度が低く男性が髪を染めたりアイロンしたりパーマする事は、若い子だったりファッションや美容関係の方でないとなかなか学生でも少ない様に思いました。欧米でも比較的短い髪型は多く、勿論ロングヘアも居ますが、日本の様にミディアムくらいの長さで顔を覆う様なスタイルは滅多に見掛けません。日本人で多い、サイドだけの2ブロックスタイルも、欧米では見掛けません。欧米では後ろとサイドが繋がっていて、下が刈り上がり短く上は長いスタイルが主流です。

↓この様なスタイルですね↓

image

日本では、前髪が命!!の男性もいますよね。無造作な前髪なら未だしも、拘りが凄い前髪だとちょっと…。

もうワンポイントは、髪質が違いますね?カラーは勿論、日本人は比較的硬く太い髪をしています。あまりにも硬く太く黒いと、外国人風な細くフワッとしたスタイルを作りにくく、セットも難しくなってしまうと思います。

髪質を変えるのはシャンプーやトリートメントを変えてみるのも手ですが、1番早いのはパーマですね!パーマをした事が無い方は、クルクルパーマを思い浮かべると思いますが、今は色々なパーマがありますので外国人風のクシャっとしたクセ毛風のニュアンスパーマだったり、強さも調整してくれます。割と厳しい会社でも、クセを付けるくらいのパーマなら絶対にバレないと思います!どストレートの方や髪が太い硬い方は、パーマはホントにオススメですよ☆セットが楽になります!!

ポイントまとめ!!

▽ここまでの外国人風ヘアのポイントは男性のヘアスタイルは海外ではセクシーさや男性らしさがポイントなので、短めで前髪を上げるスタイルが多く中途半端でなくメリハリをつけましょう!セットは絶対必要ですね!

image

日本では可愛い男性が好かれる傾向があり、若い男性アイドルは髪も長めで前髪で顔を覆うスタイルが多く、正反対なのです。

image

これらを踏まえ、、、思い切って変えてみたいけど、自分に似合うか分からないし今まであまり髪を短くした事が無いと言う方も、一度違う髪型にチャレンジしてみましょう!「髪は伸びます!!」

 

 

男性用水着の不思議!丈の長い水着は日本だけ?!

●水着もファッションです!

皆さんは水着を選ぶ時に、何を重視して選びますか??

きっとまずは水着の柄や色、その後にサイズを選ぶと思います。トロピカルな花柄や迷彩柄、日本では良く見かけますね!

image

続きを読む 男性用水着の不思議!丈の長い水着は日本だけ?!

日焼けサロンに行く!

日焼けサロンに行ってみよう!!

前回の記事に続き、綺麗に日焼けをする方法について、今日は日焼けサロンについて詳しくお話し致します。

image

近年日焼けサロンはかなり減少してしまいましたが、都市部の繁華街にはまだまだ沢山存在します。若者向けのリーズナブルなサロンから、少し割高でサービスもしっかり!特別感のあるサロンまで色々あります。サービスドリンクが有ったりもするんですよ^ ^最近はスポーツジムや銭湯に日焼けマシーンの置いてある所がありますが、日焼けサロンは結構レベルが違います!!

続きを読む 日焼けサロンに行く!

綺麗に日焼けする方法!

綺麗にカッコ良く日焼けする方法!

今回は前回の記事の内容の第2弾!綺麗に日焼けをする方法についてです☆日焼けと言っても、仕事や趣味のスポーツ等で日焼けしてしまう自然なパターンとは少し違い、綺麗な小麦肌を目指します!!

日光浴でタンニング!

image

まずはビーチやプール、公園等で日光を使って焼く方法です。先ずは日焼け用オイル、クリームを用意します。

続きを読む 綺麗に日焼けする方法!

男性用日焼け止め!

男性の日焼け止め、どれが良いの?白肌キープ!

前回お話しした内容の、美白派と言いますか、日焼けをあまりしない、したく無い方向けの内容になります☆中には元々肌が弱く、日焼けをすると真っ赤になり火傷みたいになってしまう方も居ると思います!

日焼け止めは適度に!

続きを読む 男性用日焼け止め!

男は色黒?それとも美白?!

男も美白の時代?それとも黒肌?

image

最近では男性用化粧品、男性用スキンケア用品が増え男性も美容に大分敏感で、お金も時間も掛けるようになりましたね。私の友人達も美容液を買ったり、パックをしていると言う人が多くなりました。

そこで夏が近付くと気になるのは、やはり日焼けですよね??熱心に日焼け止めを塗る人もいれば、タンニングオイルを塗って出掛ける人も…焼き過ぎるとシミが嫌だし、白過ぎても気持ち悪いし短パンが履けない等…笑

続きを読む 男は色黒?それとも美白?!