今や男性もヘアケアは当たり前!!
今日はメンズヘアケアについてお話ししたいと思います。
ヘアケアと言いましても、厳密に言いますと髪と頭皮は違いますので、今日はヘアの方、髪の毛のケアについてお話しします!
男性のヘアケアは非常に難しいです。
カラーやパーマをしているか、
髪が細いか太いか、
長いか短いか、
等により、ケアが全く違ってきます。自分に合ったシャンプーやトリートメントが必ずあります!色々なタイプを試して、貴方に合う1つを見つけましょう!!
まず…
①ケミカルダメージの無い髪。
ケミカルダメージとは、カラーやパーマをしているかどうか。ケミカルダメージの無い髪は、過度なケアは必要ありません!トリートメント成分が多過ぎると、オイリーヘアの方はベタベタになってしまいます。逆にドライヘアで乾燥しがちな方は、〜頭皮ケア〜の記事をご覧下さい☆
シャンプーは基本的にサッパリした物を選びましょう。スキャルプ系シャンプーを使っても良いと思います。髪が細い方はハリコシを出す物もオススメです。
▼オススメシリーズ▼
☆ナプラ〜ケアテクトシリーズ〜
こちらのシリーズはケミカルダメージ用もありますし、スキャルプ用もあります!自分の髪によって選べます☆ハーブをつかっていて、匂いも良く爽やかでリペアタイプは補修効果もあり、男性でも使いやすいので人気です!!
トリートメントは軽く馴染ませるだけで十分です。トリートメント成分が多い物で、痛んでいないのにしっとりさせ過ぎると、セットする時に重くなり過ぎてしまいます。因みに、トリートメントは髪の毛の半分くらいから毛先だけで大丈夫です。トリートメントを根元から沢山付け過ぎて、更に流しきれていないと、フケやかゆみの原因になります。
②ケミカルダメージがある髪。
カラーやパーマをした髪は、絶対に痛みますのでケアが必要です。特に髪が長い方で、カラーやパーマをしているのにケアが面倒臭いという方は、カラーやパーマをしないで下さい。笑
ダメージヘアのシャンプーは、比較的トリートメント成分の多い物を選びましょう!スキャルプ系やあまりにもサッパリ系のシャンプーですと、髪がバサバサになってしまいますし、カラーやパーマの持ちが悪くなります。
しかし、どうしてもサッパリした物を使いたい方は、トリートメントでカバーしましょう!
トリートメントも比較的トリートメント成分が多い保湿性の高い物を選びましょう。トリートメントはノンシリコンでもシリコン入りでも大丈夫です。半分から毛先に付け、過度なダメージなら2、3分置きましょう。ノンシリコンが一時期流行りましたが、シリコン入りの物が合う髪質もありますし、シリコンが悪い訳ではありません!バサバサの髪でシリコン成分が全く無いと、ダメージを補ってくれる物が無いので全く補修されません。
シリコンの代わりにフルーツワックスを使用している物もあり、オーガニックなのにツルツルになる!というオススメシリーズはこちら!▼
☆マティーズ〜プリグリオシリーズ
こちらはオーガニックで、赤ちゃんにも使えるという優れ物!!色々なタイプがあり、オレンジ、シトラス、ユーカリが定番で、分かりやすく説明しますと、オレンジがしっとり、シトラスがさっぱり、ユーカリがスキャルプ系になります。
天然のフルーツワックスで、傷んだ髪もツルツル!スキャルプ系ユーカリは、サッパリ洗えてワックスもしっかり落としますし、髪の毛もバサバサになりません!
人によって髪質が違いますし、使い心地も違いますので、一度試してみる事をオススメします☆
自分に合ったヘアケアアイテムを見つけましょう!!^ ^