人生も人格も顔も変わる?!
今回は自分を置く場所がどれだけ大切なのかということをシェアしたいと思います。人生も顔も変わるなんて大げさな!笑 と、思ったあなた!決して大袈裟な事ではありません。
私は仕事でとても沢山の国籍や職業の方と触れ合いますが、日本はアジアでこんなにもオシャレな人が多い国は他に無いのではないかと思う事が良くあります。同じ人種ですが、歴史から見ても微妙に顔が違うのは分かりますが、皆さん何となく街で中国人観光客の方々の区別がつくと思います。それは髪型、服装、仕草や女性であればメイクなどによって判断していると思います。
私は海外での生活や旅行が多いので、あまり日本のファッションは参考にしていません。ですのでバーやパーティー会場で、英語で話しかけられたりアジア諸国の方に間違われる事が良くあります。笑 しかしそれは私の狙いなので上手くプロデュースで来ているようです。そして私は人と同じが嫌いです、なので海外の情報を取り入れる事が多く、髪型、ファッション、音楽、映画やドラマ、外国人の友人から色々聞いてみたり…..このように無理矢理でも自分が作り上げた環境に身を置く事で、自分を変える事ができます。
例えば、田舎に住んでいても色々な情報に敏感で流行を察知し、東京に定期的に来る等する事で洗練された印象になると考えられますし、都会に住みいくら容姿端麗でも、汚い部屋でカーテンも開けず毎日コンビニ弁当を食べ、同じような生活の友人ばかりではどんどん性格も見た目も変わっていくと思いませんか??
仕事や住む地域はとても難しい問題ですが、自分の部屋や普段目で見るモノ食べるモノ、付き合う人、休みの日の過ごし方などにより、自分は作り上げられていくんだと認識し行動できれば理想に近づける第一歩です!!★